在住者が選ぶ!シチリアおすすめスイーツ【これだけは編】
シチリア基本情報
欧州LCC・イージージェットにのってみた【旅レポ】
以前、欧州のLCC(格安航空会社)の中で大御所と言われるライアンエアー(Ryanair)でローマ=カターニアを往復した際の旅レポをお届けしました。今回はタイトルの通り、また別の欧州LCC、イージ―ジェット(easyJet)に乗ってきましたの...
バス・電車の情報一覧
シチリア移動時に便利なバス・電車等の情報一覧です。カターニア空港もしくはパレルモ空港からシチリア入りする方が多いかと思いますので、基本的にこの2つの街からの移動を想定しています。往路の記載だけですが、基本的に復路も同じ方法とお考えください。...
カターニア空港から市内へ!おすすめのタクシー会社
タイトルの通り、カターニア空港からカターニア市内へのタクシー移動についてです。シチリア・カターニア在住でめちゃくちゃ出張が多く、これまで数多のタクシーに乗ってきた友人に教えてもらった、おすすめのタクシー会社さんをご紹介します!※後述しますが...
シチリア⇔ローマをLCCライアンエアーで往復してみた【旅レポ】
ツアー旅行中は難しいかもしれませんが「個人旅行で、ある程度融通がきく」という方は、ローマから飛行機で1時間程度で行けるシチリアに足を延ばしてみるのはいかがですか?同じイタリアとはいえ、歴史的に数多くの民族に支配されてきたシチリアは、イタリア...
旅をより楽しく♪イタリア語学習おすすめ教材!
みなさん、「イタリア語を勉強しよう!」と思ったことはありますか?この記事を読んでくださっている人の中には、イタリア料理やワイン、芸術からイタリアに興味を持ってイタリア語を始めたいと思っている方や、あるいはお仕事などで必要に迫られて勉強を始め...
【カターニア】AST社のバスの乗り方ガイド!
カターニアから他の主要な街に移動するときの方法は、こちら↓で解説しました。しかし、特にカターニアからシチリア南東部へ移動するときに、どうしてもAST社(Azienda Siciliana Trasporti)のバスを利用しなければならないケ...
パレルモのバスターミナルを徹底解説!
タイトルの通り、パレルモのバスターミナルとバス移動の方法について徹底解説していきます。パレルモ(Palermo)はシチリアの州都とはいえ、国際空港としては第二の街カターニア(Catania)の方が大きいので、実際パレルモに訪れる際には、バス...
カターニアのメトロ(地下鉄)に乗ってみた!
私は関西出身で、大学も職場も関西だったので大阪の地下鉄はお手の物です。なのになんとなく、Saeko海外の地下鉄…ちゃんと乗れるだろうか(小心者)という漠然とした不安があったのと、そもそもカターニアの地下鉄は、特に乗る機会も理由もなかったので...
カターニア空港からタオルミーナへのアクセスが若干よくなりました
タイトルの通り、カターニア空港からタオルミーナの町までのアクセスがよくなりました。2021年夏から新しくタオルミーナリンク(Taormina Link)というバス路線が運行スタート。電車+バスを利用したタオルミーナへのアクセスの良さが若干(...
Trenitalia(トレニタリア)の券売機でおつりが出てこなかったら?【体験談あり】
タイトルを読んで「え?そんなことあるの?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。いや、あるんですよ。というか、あったんですよ。(経験済み)というわけで今回はタイトルの通り、Trenitalia(トレニタリア)の券売機でおつりが出てこなか...